小田原市のマウスピース矯正・インビザライン

〒250-0001 神奈川県小田原市扇町3-27-20
小田急小田原線「足柄駅」より徒歩3分

診療時間
9:00~12:15
14:00~18:30

休診日:木曜・日曜・祝日
※受付は、診察終了時間30分前までです。

ご予約・お問合せはこちら

0120-182-760

よくあるご質問

患者さまから「インビザライン」についてよくいただくご質問をまとめました。

インビザラインとは何ですか?

インビザラインは、透明なマウスピースを使って歯列矯正を行う方法の一つです。従来の矯正装置と異なり、金属ブラケットやワイヤーを使用しないため、見た目が自然であるという特徴があります。

インビザラインはどのように機能しますか?

インビザラインは、歯列を徐々に移動させることで歯並びを整えます。治療前に専用のマウスピースを作成し、数週間ごとに交換することで、徐々に歯を移動させます。

インビザラインはどの程度の期間必要ですか?

治療期間は、歯列の状態によって異なりますが、通常は5〜18ヶ月程度です。定期的に歯科医師によるチェックが必要です。

インビザラインは痛いですか?

初めの数日間は、違和感や痛みを感じることがありますが、その後は比較的快適に過ごすことができます。治療中は、食事や歯磨きの際にマウスピースを外す必要があります。

インビザラインは誰に適していますか?

インビザラインは、歯列矯正が必要な人であれば、年齢や性別に関係なく誰にでも適しています。しかし、重度の歯列異常の場合は、従来の矯正治療が必要な場合があります。

インビザラインを使用する前に歯のクリーニングが必要ですか?

治療前に歯のクリーニングを行うことをお勧めします。歯の表面に付着している歯垢や汚れを除去することで、治療効果を最大化することができます。

インビザラインを使用する際に食事制限はありますか?

インビザラインを使用する際には、硬い食べ物や粘り気のある食べ物を避けることが推奨されます。また、マウスピースを外して食事をする必要があるため、治療中は食事のタイミングに注意する必要があります。

以下のページもご覧ください

矯正治療で経験20年以上(※)の院長が、マウスピース矯正・インビザライン治療を担当します。

※2023年現在

透明で目立たない装置が特徴であるインビザライン治療のほか、お子さまの矯正治療にも対応しております。

マウスピース矯正の無料相談を経て、丁寧なカウンセリングや精密検査を元に、一人ひとりに合った方法で治療を進めていきます。

患者さまから寄せられることの多い質問について、お答えしています。

個室の診療台やカウンセリングルームをご用意し、患者さまのプライバシーをお守りします。駐車場も完備しております。

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話か予約フォームよりお気軽にご連絡ください。

0120-182-760

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:15
午後:14:00~18:30
※受付は、診察終了時間30分前までです。
休診日:木曜・日曜・祝日

0120-182-760

〒250-0001
神奈川県小田原市扇町3-27-20

小田急小田原線「足柄駅」より徒歩3分
伊豆箱根鉄道大雄山線「五百羅漢駅」より徒歩6分
伊豆箱根鉄道大雄山線「井細田駅」より徒歩7分