歯列矯正を検討中の方は、治療できれいになった歯並びを想像するだけでも楽しくなりますが、不安に感じている点も多々ありますよね。とりわけ矯正装置が目立つかどうかは重要なポイントとなります。そこで今回は、小田原の白山歯科クリニックでも取り扱っているインビザラインの見た目について詳しく解説します。
結論から言うと、インビザラインで矯正をしていることが目立つことはほとんどありません。なぜなら、インビザラインでは薄くて透明なマウスピースを使って歯並びを整えるからです。金属製のワイヤーとブラケットと比較した場合は、目立ちにくさに雲泥の差が生じます。
日本では、インビザライン以外にもいろいろなマウスピース矯正が提供されていますが、その中でもインビザラインは目立ちにくい装置といえるでしょう。インビザラインのマウスピース(アライナー)は、歯の部分だけを覆う形をとっており、歯茎の部分には被さりません。そのため、歯茎まで覆うタイプのマウスピース矯正より自然な見た目となるのです。マウスピースの厚みが0.5mm程度しかない点も見た目の良さに大きく寄与しています。もちろん、すべてのマウスピース矯正の中でインビザラインが最も審美性に優れているわけではありませんが、矯正をしていることに気付かれにくいのは事実です。
今回は、インビザライン矯正の目立ちにくさについて、小田原の白山歯科クリニックが解説しました。インビザラインでは、透明なポリウレタン製のマウスピースを使うため、ワイヤー矯正よりも圧倒的に装置が目立ちにくいです。そんな目立たないマウスピース「インビザライン」に関心のある方は、いつでもお気軽に当院までご連絡ください。当院は小田原でインビザライン矯正に力を入れている歯医者さんです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ |
午前:9:00~12:15
午後:14:00~18:30
※受付は、診察終了時間30分前までです。
休診日:木曜・日曜・祝日