小田原市のマウスピース矯正・インビザライン

〒250-0001 神奈川県小田原市扇町3-27-20
小田急小田原線「足柄駅」より徒歩3分

診療時間
9:00~12:15
14:00~18:30

休診日:木曜・日曜・祝日
※受付は、診察終了時間30分前までです。

ご予約・お問合せはこちら

0120-182-760

矯正費用の「調整料」とは?【小田原の歯科が解説】

矯正治療では、いわゆる「基本料」以外にも、診療の各プロセスでさまざまな費用が発生します。その中でも「調整料」が気になる方が多いようですね。今回はそんな矯正費用の調整料について、小田原の白山歯科クリニックが詳しく解説します。

通院の度にかかる費用

歯列矯正の調整料は、通院する度にかかる費用と考えていただければと思います。マルチブラケット装置による矯正なら、ワイヤーの調整が主な処置内容となります。矯正用のゴムをかけたり、交換したりする費用も含まれます。マウスピース矯正では、歯の移動状況を診たり、マウスピースを正しく使用できているかを確認したりするための費用が調整料に当たります。当院では、フッ素塗布やスペースを作るために歯を削るIPR(アイピーアール)も調整料に含まれます。

矯正の調整料はいくらくらい
 

矯正の調整料は、歯科医院によって金額が大きく異なります。全国的には1回あたり5,00010,000円程度が相場といえるでしょう。小田原の白山歯科クリニックでは、部分矯正であるインビザラインGO3,000円(税別)、全体矯正であるインビザラインモデレートやインビザラインコンプリヘンシブで5,000円(税別)の調整料をいただいております。

歯列矯正で調整料以外にかかる費用は?

歯列矯正では、基本料と調整料以外にも、検査費用や保定料などがかかります。それぞれ矯正法によって金額も変わるため、気になる方は矯正歯科に問い合わせてみましょう。ちなみに、小田原の白山歯科クリニックでインビザラインによる歯列矯正を受けた場合は、25,000円(税別)の検査費用をいただいております。

まとめ

今回は、矯正費用の調整料について解説しました。調整料は毎回の通院でかかる費用で、相場は1回当たり5,000~10,000円程度となっています。2ヵ月に1回の通院で済むインビザラインなら、調整料も半分になるのでお得ですね。

 

以下のページもご覧ください

矯正治療で経験20年以上(※)の院長が、マウスピース矯正・インビザライン治療を担当します。

※2023年現在

透明で目立たない装置が特徴であるインビザライン治療のほか、お子さまの矯正治療にも対応しております。

マウスピース矯正の無料相談を経て、丁寧なカウンセリングや精密検査を元に、一人ひとりに合った方法で治療を進めていきます。

患者さまから寄せられることの多い質問について、お答えしています。

個室の診療台やカウンセリングルームをご用意し、患者さまのプライバシーをお守りします。駐車場も完備しております。

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話か予約フォームよりお気軽にご連絡ください。

0120-182-760

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:15
午後:14:00~18:30
※受付は、診察終了時間30分前までです。
休診日:木曜・日曜・祝日

0120-182-760

〒250-0001
神奈川県小田原市扇町3-27-20

小田急小田原線「足柄駅」より徒歩3分
伊豆箱根鉄道大雄山線「五百羅漢駅」より徒歩6分
伊豆箱根鉄道大雄山線「井細田駅」より徒歩7分