小田原市のマウスピース矯正・インビザライン

〒250-0001 神奈川県小田原市扇町3-27-20
小田急小田原線「足柄駅」より徒歩3分

診療時間
9:00~12:15
14:00~18:30

休診日:木曜・日曜・祝日
※受付は、診察終了時間30分前までです。

ご予約・お問合せはこちら

0120-182-760

矯正治療前の精密検査って何をするの?

歯列矯正では、治療を開始する前に必ず精密検査を実施します。これは一般的な虫歯治療や歯周病治療との大きな違いですね。今回はそんな矯正治療前の精密検査の内容を小田原の白山歯科クリニックがわかりやすく解説します。

矯正の精密検査の内容

矯正治療前には、以下のような検査を行います。

・口腔内診査

・口腔内、顔貌の写真撮影

・パノラマレントゲン撮影

・セファログラム(矯正専用のレントゲン)

・歯型取り

 

最後の歯型取りに関しては、インビザライン専用の最新式光学印象「iTero(アイテロ)」を導入している当院であれば不要となっています。口腔内スキャナーをお口にかざすだけで、患者さまの歯列の情報を正確に取得することができます。

セファログラムってなに?
 

セファログラムとは、矯正治療専用のレントゲン撮影です。通常のパノラマレントゲンでは、上下の歯列と顎の関節くらいまでしか撮影できないのですが、セファログラムなら頭のてっぺんから首のあたりまで、広範囲の画像が得られます。正面からだけではなく、側面からも撮影するのがセファログラムの大きな特徴です。

矯正の精密検査の費用はどのくらい?

矯正治療前の精密検査の費用は、30,00050,000円くらいが全国的な相場となっています。小田原の白山歯科クリニックでは、インビザライン検査費用として25,000円をいただいております。比較的安くなっておりますので、気になる方はお気軽にご相談ください。まずはていねいにカウンセリングいたします。

まとめ

今回は、矯正治療前の精密検査の内容について、小田原の白山歯科クリニックが解説しました。矯正ではかなり細かい部分まで調べるための、検査にもそれなりに時間がかかります。そんな矯正の精密検査についてさらに詳しく知りたい方は、いつでもお気軽に当院までご連絡ください。当院は小田原でインビザライン矯正に力を入れている矯正歯科です。

以下のページもご覧ください

矯正治療で経験20年以上(※)の院長が、マウスピース矯正・インビザライン治療を担当します。

※2023年現在

透明で目立たない装置が特徴であるインビザライン治療のほか、お子さまの矯正治療にも対応しております。

マウスピース矯正の無料相談を経て、丁寧なカウンセリングや精密検査を元に、一人ひとりに合った方法で治療を進めていきます。

患者さまから寄せられることの多い質問について、お答えしています。

個室の診療台やカウンセリングルームをご用意し、患者さまのプライバシーをお守りします。駐車場も完備しております。

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話か予約フォームよりお気軽にご連絡ください。

0120-182-760

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:15
午後:14:00~18:30
※受付は、診察終了時間30分前までです。
休診日:木曜・日曜・祝日

0120-182-760

〒250-0001
神奈川県小田原市扇町3-27-20

小田急小田原線「足柄駅」より徒歩3分
伊豆箱根鉄道大雄山線「五百羅漢駅」より徒歩6分
伊豆箱根鉄道大雄山線「井細田駅」より徒歩7分